最近、引越しをしました。
以前よりも、ちょっとキッチンの収納スペースが狭くなり困っていました。
断捨離が流行った頃から、本の影響を受けて物を減らしてきたので、これ以上減らせるものはありません。
もともと食器棚などなく、シンクやガスレンジ下に食器や鍋・フライパンなどの調理器具を収納していました。
そのシンク下の収納部分が以前より狭くなったのです。
そこで、最低限必要なものをコンパクトに収納できるように、キッチン用品を買い替えました。
シンク下にスッキリ収まる T-fal の鍋
T-fal の取っ手の取れる鍋を購入しました。
↓こんな感じでスッキリ収まってくれてます。

以前からこちらの商品は知っていましたが、買おうと思った事はありませんでした。
なぜなら、取っ手はついていた方が便利ではないかと思っていたからです。
しかし、収納スペースを見直したところ、鍋やフライパンの収納が一番場所を取る事に気付いたのです。
特に取っ手の部分がスペースをとっていました。
その取っ手を外すと、大きめのどんぶりを重ねるような感じで収納できました。
さらに、取っ手が外せる事で、洗うときも隅々まで綺麗に洗えます。
また、そのまま冷蔵庫にしまう時も取っ手がない方がスッキリして、スペースをとりません。
見た目がスッキリしていると、そのまま食卓に出してもオシャレな感じです。
収納に便利なだけではない
スッキリ、スッキリと書きましたが、
一番大切なのは、調理しやすかどうかですよね。
もちろん、調理もしやすいです。
調理中に取っ手の部分が不安定になるのでは、と買う前は思っていましたが、そんな事は全くありませんでした。
取っ手はしっかり安定していますので、不安定になる心配は必要なかったです。
また、温度が上がると底の部分のマークの色が変わりますので、お肉や野菜を入れるタイミングもわかりやすいです。
スープを煮詰めても焦げ付かなかった
ちょっと水分を少なめにしてスープを作っていました。
うっかりして、かなり煮詰めてしまいましたが
焦げ付いたり、こびりついたりしませんでした。
その時に鍋の中に入っていたものはトマトスープでしたが、かなり煮詰めてしまったので水分はほぼ無くなっていました。
ガス機器が温度を高くしすぎないように調整してくれたという事もありますが、
以前使っていた鍋では、焦がしてしまった事もあります。
新しく買ったばかりで、焦がした?とあせりましたが
大丈夫でした。
その後、軽く洗っただけでもスッキリ汚れを落とす事が出来ました。
優秀な鍋です。
セットでも個別でも買える
私はセットで購入しましたので、こちらのものが全て入っていました。↓
フライパン26cm・ウォックパン26cm・ソースパン16cm/20cm・バタフライガラス蓋16cm/20cm・シールリッド16cm/20cm・専用取っ手
セットの方がかなりお得です。
シールリッドというのは、白いプラスチックの蓋のことです。
冷蔵庫などで保管する際に便利ですが、最初はちょっと鍋にはまりにくい感じがしました。
なので、こちらはあまり使っていません。
また、私が購入したものはガス火専用でしたが、もちろんIH対応のものもあります。
収納でお困りの方には是非オススメです。