海外航空券の予約をしたら、出発前に免税ショッピングを楽しみましょう。
免税品の事前予約というと、免税店のサイトから予約する事が多いかもしれませんが、免税店の店舗で予約する事も可能です。
化粧品などのカラーを実際に見ながら選べます。
ロッテ免税店 東京銀座店
銀座の数寄屋橋交差点にある免税店です。
外観はこんな感じです。
1Fにバリーが入っています。

外のエスカレーターから3Fに上がります。
3Fの入り口はこんな感じです。

免税店は8Fと9Fにあります。
8Fはブランドのお店があります。

店内は静かで高級感があります。
免税店という感じですね。

9Fでは化粧品を扱っています。
外国からのお客さんが多かったです。
店員さんも外国の方が多かったですが、日本語もペラペラです。

ドゥラメールのクリームをチェック
久しぶりにドゥラメールのクリームが欲しいなあと思い見に行きました。
30mlのクリームは、免税価格で17,100円でした。
他の免税店事前予約サイトと同じ価格です。
他のサイトではなかった特別キットが1つ売っていました。
個々で買うより、さらに20%OFFになっており大変お得でした。
小さい旅行用キットもあればよかったのですが、トラベルサイズはないとの事です。
また、人気の美容液”コンセントレート”も売っていましたが、50mlサイズのみで、15mlは販売していないとの事でした。
その後シンガポールに行ったのでお値段チェックしてきました。
シンガポールのDFSのドゥラメールのクリームについて↓

【シンガポール免税店】ドゥラメールのお買い物
シンガポールの免税店でドゥラメールのクリームを購入しようと思っていました。日本の免税店とシンガポールの免税店のどちらが安いかなと思い、現地で金額をチェックしてみました。オーチャードの免税店クレームドゥラメー...
高島屋免税店SHILLA&ANA
新宿のタカシマヤタイムズスクエア11Fにあります。

11Fの入り口はこんな感じです。

店員さんはあまりいない感じで、ゆっくり選べそうです。

タカシマヤカードなどの利用で5%〜10%割引になります。
カードを持っている方はお得ですね。
ドゥラメールのお店は?
こちらではドゥラメールの扱いはありませんでした。(2019年9月現在)